☆ご入学キャンペーン始まりました☆ <期間:1月25日~2月25日お申込みまで> ~今年の2大特典はお見逃し無く!!~ ①ご入学時コース料金から【5万円免除】 ※新設「推拿手技コース」(初級・実技)のみ対象外 毎年恒例の […]
特別セミナー/中国茶【春節茶会】ご参加募集中です☆ ※楽しく終了しました。茶会のレポートです。 ※次回は初夏の頃を予定しております! 日時/2月25日(土)14:00~15:30 場所/ナチュラルハンドアカデミー […]
本日は今年初の四診セミナー(9回目)です 前半のテーマは「問診」の細かな復習と 後半いつものようにディスカッション形式の 実践を行います。 「問診」は自覚症状の宝庫で体質鑑別の8割の 重要な情報が詰まっていると恵美 […]
『季節の薬膳茶セミナー』 ※日程調整中です 季節ごとのテーマにそった薬膳茶をご紹介します。 日時/ 日程調整中 場所/ナチュラルハンドアカデミーHOLOS 7F /横浜市中区桜木町3-13大島ビル7F[地図] 定員/18 […]
2012年1月の薬膳料理セミナー 「冬の養生・体を温め血行を促す!」 冬は冷え体質の方には厳しい季節ですね。 体の陽気をアップして、体を温め血流を良くしましょう。 冬の間に、しっかり“力”を蓄える事も大事です。 薬膳の知 […]
本日は12月の四診セミナーです。 前半は基礎の話を掘り起して、ご質問などを受けながら ディスカッション形式でお勉強です。 五行の確認から始まりました。 案外忘れている事もあるようでした 復習大事ですね 次に受講生さ […]
『冬の薬膳茶セミナー』 12月8日(木)14:00~16:00 テーマは”女性の要薬・不足を補う当帰”で 潤い力のあるお肌を作りましょう。 『当帰とはと麦』の薬膳茶とデザートは 『黒豆・クコ子入り芋ようかん』三浦先生の手 […]
本日はおなじみ侯先生の『中国茶セミナー』でした。 講 師/侯れいな先生 [日本中国茶普及協会アドバイザー] 先生のブログ「茶に酔う名犬」 お題は『中国紅茶とインド紅茶の飲み比べ』です! 先ずは緑茶と比較した紅茶の […]
本日の四診セミナーはいつものトレーニング に、合わせて中医学で考える『女性の特徴』と 『日本女性の特徴』(中国人女性との対比)を ご紹介。 『女性の特徴』(男性と対比) ・血虚、オ血になりやすい ・臓腑では肝、腎が問 […]
~中国茶をもっと身近に~中国茶セミナー <受付中>11月16日(水)14:00~16:00 テーマ/「飲み比べてみよう!中国紅茶とインド紅茶の違い」 講 師/侯れいな先生[日本中国茶普及協会アドバイザー] 先生のブログ「 […]
10月29日(土)9:30~13:00 は薬膳料理セミナーでした 今回の講師は男性の薬膳料理家、川島伸一先生です! 三浦先生のピンチヒッターでお願い致しました。 陰陽五行でオイシー薬膳 (川島伸一先生のブログ) ※ご自身 […]
10月の薬膳料理セミナー 「秋の養生・風邪と乾燥に強い体作り!」 秋は乾燥の季節で、肺を傷めやすくなります。 また夏に冷たいものを摂り過ぎたりして胃腸が 疲れている方も多いので、脾と肺を労わり、風邪 に強い身体作りをしま […]
9月29日(木)14:00~16:00 三浦由喜子先生の『薬膳茶セミナー』でした! 受講料/受講生1,500円 一般2,000円 ※薬膳デザート付! 受講生さま、整体サロンのお客様、一般の方のお申込みなど 薬膳に興味をお […]
『秋の薬膳茶セミナー』 9月29日(木)14:00~16:00 自然界では陰陽転化が起こります。(陽から陰、陰から陽へと交代) 私たちの身体もこれに合わせ、季節の変わり目に備えましょう。 毎日のお茶に一工夫し、夏に疲れた […]
~8月のイベント「中国茶セミナー」が開催されました~ 「中国茶をもっと身近に」 テーマ/飲み比べてみよう!中国緑茶と日本茶の違い 講 師/侯れいな先生[日本中国茶普及協会アドバイザー] 先生のブログ「茶に酔う名犬」 […]
8月の『臨床四診セミナー』が開かれました! 本日は4名の勉強会でした。 今日のテーマは自分自身を分析する為の「Progress Note」を 積極的に記録してゆきましょう!です。 ↑症状・舌・脈・処置と経過などを書き込む […]
7月の「胃腸に優しい」薬膳料理セミナーは12名のご参加でした。 講師はお馴染み!三浦由喜子先生です!! 手なれたメンバーは開始と同時に先生のご指示のもと 各班への材料分配と下ごしらえを始めます。 ご参加者さんが揃いだして […]
~中国茶をもっと身近に~中国茶セミナー <受付中>8月27日(土)14:00~16:00 テーマ/「飲み比べてみよう!中国緑茶と日本茶の違い」 講 師/侯れいな先生[日本中国茶普及協会アドバイザー] 先生のブログ「茶に酔 […]
7月の『臨床四診セミナー』が開かれました! 本日は新受講生さん2名のご参加で6名の勉強会でした。 先ずは、初受講のHさんが恵美先生の四診を受けます。 問診の内容は「主訴・既往歴」に続いて2~3ヶ月の生活環境に 変化がない […]
7月の薬膳料理セミナー 「夏の養生・夏バテしらずの元気レシピ」 ※終了致しました。次回は10月の予定です。 夏は体が体温を下げる為に汗をかきますが、汗をかくと 体の水分と伴に大切なエネルギーである“気”も 奪われます。中 […]
本日は「ストレスに強くなる!薬膳茶セミナー」でした。 内容は“気の巡りが良くなる”「紫蘇と菊花のお茶」と “湿り気の季節に合った薬膳デザート”「キウイ餅」のご紹介! 講師は薬膳料理セミナーでお馴染みの三浦由喜子先生です。 […]
ご入学をお考えの方へ☆体験版「推拿セラピー」 「推拿って何?」「中医学って難しそう」「マッサージとどう違うの?」 3時間のセミナー形式の体験にて、楽しんで頂きながらたくさんの疑問に お答えしたします!是非お気軽にご参加く […]
※受講生さま向けの無料セミナーのレポートです! (当スクールでは毎月、受講生さまのスキルUPセミナーを開いております。) 薬膳学コース対象の『臨床四診セミナー』を開きました。 今回は「実施にお互いのカルテを作りましょう! […]
※6月23日のセミナーレポートをご覧下さいませ! 講師/三浦 由喜子先生 [薬膳料理家・薬剤師] 先生のブログ『たんぽぽ薬膳』 日時/2011年6月23日(木) 14:00~16:00 場所/ナチュラル […]
~5月のイベント「中国茶セミナー」が開催されました~ 「中国茶をもっと身近に」 講 師/侯れいな先生[日本中国茶普及協会アドバイザー] 先生のブログ「茶に酔う名犬」 場 所/ナチュラルハンドアカデミーHOLOS 内 横 […]