【レポート】12月の四診セミナー|2011,12,8
本日は12月の四診セミナーです。
前半は基礎の話を掘り起して、ご質問などを受けながら
ディスカッション形式でお勉強です。
五行の確認から始まりました。
案外忘れている事もあるようでした
復習大事ですね
次に受講生さんの体質に多く見られる
「腎虚」についても深~く復習してゆきます。
恵美先生の表が解り易くていいですね
頭の中の引き出しを整理整頓しておけば
実践でスッと引き出しを開く事ができます。
渡辺も基礎を暗記したら、今度は引き出しを
整理するために図にしてみたり・・・
自分の言葉を使ってストーリーで話したり・・・
こういうのが実践の時に活きてきます。
四診セミナーの日は是非、この様に皆さんの
基礎知識を育てる時間にしたいと思っております。
卒業生の皆様や、薬膳学をまだ学んでいない
当スクールの受講生さんのご見学もお受け致します。
四診セミナーを切欠にして、日常に中医学のココロを活かす
素晴らしさを感じて頂けたら嬉しいです
お問い合わせはメールにてお願いしたします!
(渡辺)