本日はおなじみ侯先生の『中国茶セミナー』でした。 講 師/侯れいな先生 [日本中国茶普及協会アドバイザー] 先生のブログ「茶に酔う名犬」 お題は『中国紅茶とインド紅茶の飲み比べ』です! 先ずは緑茶と比較した紅茶の […]
~中国茶をもっと身近に~中国茶セミナー <受付中>11月16日(水)14:00~16:00 テーマ/「飲み比べてみよう!中国紅茶とインド紅茶の違い」 講 師/侯れいな先生[日本中国茶普及協会アドバイザー] 先生のブログ「 […]
10月29日(土)9:30~13:00 は薬膳料理セミナーでした 今回の講師は男性の薬膳料理家、川島伸一先生です! 三浦先生のピンチヒッターでお願い致しました。 陰陽五行でオイシー薬膳 (川島伸一先生のブログ) ※ご自身 […]
10月の薬膳料理セミナー 「秋の養生・風邪と乾燥に強い体作り!」 秋は乾燥の季節で、肺を傷めやすくなります。 また夏に冷たいものを摂り過ぎたりして胃腸が 疲れている方も多いので、脾と肺を労わり、風邪 に強い身体作りをしま […]
9月29日(木)14:00~16:00 三浦由喜子先生の『薬膳茶セミナー』でした! 受講料/受講生1,500円 一般2,000円 ※薬膳デザート付! 受講生さま、整体サロンのお客様、一般の方のお申込みなど 薬膳に興味をお […]
『秋の薬膳茶セミナー』 9月29日(木)14:00~16:00 自然界では陰陽転化が起こります。(陽から陰、陰から陽へと交代) 私たちの身体もこれに合わせ、季節の変わり目に備えましょう。 毎日のお茶に一工夫し、夏に疲れた […]
~8月のイベント「中国茶セミナー」が開催されました~ 「中国茶をもっと身近に」 テーマ/飲み比べてみよう!中国緑茶と日本茶の違い 講 師/侯れいな先生[日本中国茶普及協会アドバイザー] 先生のブログ「茶に酔う名犬」 […]
8月の『臨床四診セミナー』が開かれました! 本日は4名の勉強会でした。 今日のテーマは自分自身を分析する為の「Progress Note」を 積極的に記録してゆきましょう!です。 ↑症状・舌・脈・処置と経過などを書き込む […]
7月の「胃腸に優しい」薬膳料理セミナーは12名のご参加でした。 講師はお馴染み!三浦由喜子先生です!! 手なれたメンバーは開始と同時に先生のご指示のもと 各班への材料分配と下ごしらえを始めます。 ご参加者さんが揃いだして […]
~中国茶をもっと身近に~中国茶セミナー <受付中>8月27日(土)14:00~16:00 テーマ/「飲み比べてみよう!中国緑茶と日本茶の違い」 講 師/侯れいな先生[日本中国茶普及協会アドバイザー] 先生のブログ「茶に酔 […]